top of page

2017年11月12日   旧ブログ 釣果報告(アジ、サバ、ウルメイワシ)波崎新港

  • 執筆者の写真: tantan
    tantan
  • 2017年11月12日
  • 読了時間: 3分

どーもアングラーTです


日曜日、雨は降らないですが千葉県内はどこも8m以上の強風予報



過去に強風の中釣りしていい思いはありません



どうするか……


たまたま鹿島方面の予報見てみると


千葉ほど強くない



じゃあ行ってみますか!ってことで嫁さんと鹿島へ



現地に着くと夜中にも関わらず満員



とてもやるとこないです



寒いので車横付けが絶対条件ですが


鹿島は横付けポイントはそれほどない



仕方ないので銚子方面目指し南下し、漁港を探します!


ひたすらなーんもない道を真っすぐ走っていくと…


12時45分

今までみたことない?超巨大な漁港につきました



調べてみると波崎新港というとこみたいです!



ここは広い割にまだ全然釣人がいません


初めての場所ですが、なんとなく回遊してきて釣れそうな雰囲気だったのでここで竿を出すことにしました



ree



1時08分

竿2本で開始!

ほぼ完全防備ですがめちゃくちゃ寒いです



ree



海にライトを当ててみると沢山の小魚が泳いでます♪

小サバかな?



とりあえず釣れればなんでもいいかな?



…………………



…………………



……………………





ree






5時17分

釣れない!!


かれこれ4時間近くやってますがアタリ1つない!




やばい!



これがアウェーの洗礼か



あとから来た隣のおっちゃんは


来てすぐ何か釣ってます



何が釣れたんだろうか




ree




5時33分

つ、釣れない




ree




5時45分

釣れない………

ヤバすぎる

まさかの完ボ?

内房で連勝してる仕掛けは外房じゃ通用しないということ?(汗)



やばいよやばいよ〜(泣)



ここまで来てボーズはやばい



レッドブル2本飲んで気合入れて


お菓子、ご飯といつもより贅沢に買い物して1500円近く高速代払ってはるばる来たのに完全ボーズはマジでやばい(汗)



が、もう釣れる気がしない




テンションあがらない




そんな中車の中で寝てた嫁さん起床




1本竿を持って何かやり始めます…




嫁さん

「ねぇ、底じゃなくて上から3巻(下げ)で何か釣れるよ!」




へ?。゚(゚´Д`゚)゚。




釣れたん?




ree



5時56分

なんとウルメイワシちゃんが釣れました




ボ、ボーズ逃れ〜(泣)

さっき表層狙ってもなんも釣れなかったのに〜




で、釣れた棚にもう1つの竿も合わせると…………



チリンチリンチリンチリン




即座にヒット



ree




5時58分

アジさまきたーーーーヾ(*´∀`*)ノ



全く釣れないムードから一転



ここから待ちに待った


時合突入


内房より大分遅めの時合です(汗)




主に嫁さんですが釣りまくってます!


自分もイワシ含めちょいちょい釣り上げます!



ree


6時35分

ちょい小さいですがアジさま✨



時間の変化とともに棚も底に変わったり真ん中に変わったりで



ちょくちょく変えながらやります



水面からは沢山の魚が回遊してるのが見えますが


漁港が大きい分


ずっと連れ続けるというよりは


釣れて


数分釣れなくて


また釣れ始めて


数分釣れなくてみたいなサイクルが続きます!




でで




7時を周り


アジのアタリがなくなり〜




ree





7時15分

サバ2連を最後に

アタリはパッタリとなくなります



その後は風が強くなり始めたので


潮時ですかね




7時40分納竿




ree



僅か1時間ちょいしか釣れませんでした




持ち帰ったアジ、サバ、イワシはとりあえず捌いて骨抜いて冷蔵庫に保存



とりあえず寝かしますかね〜




ree

ree




アジはボトムだろうという先入観も貧果の原因ですが、やはりアウェーということで情報がないのも原因ですね


やっぱり情報って大切ですね〜


次回は安定の内房かな〜




おわり




本日の釣果

アジ×26(〜18.5cm)

サバ×2(〜19.5cm)

ウルメイワシ×2(〜16cm)


 
 
 

コメント


©2019 by tantanの釣果報告. Proudly created with Wix.com

bottom of page